ニャラマウント撮影所

ニャラマウント撮影所では、ニャンコインを支払うことで出演依頼した俳優と戦う事が出来ます。
その戦闘に勝つと映画撮影が成功した事になり、マオの技がパワーアップしたり新しく技を覚えたりします。
戦闘に負けても再挑戦できますが、再び戦うのには再度ニャンコインが必要になります。
戦闘は1対1なので、厳しかったらストーリーを進めてから挑めば楽に勝てるようになります。

▼▼▼一人目…猫型サイボーグことニャーミネーター

戦えるようになる時期はニャラマウント撮影所に行けるようになった後で、
一回戦うのに鯖コイン5枚が必要です。
相手の俳優HP/MP属性Exp/Cash/Soulお宝
ニャーミネーター250/33350/420/0大徳利、福引券
タイトリング対策に懐中時計をつけておきましょう。
ハードヒット攻撃で相手のゲージを減らしてダブルを使わせないようにしましょう。(ダブル使ってこないっぽいですが一応(汗))
HIT数○○以上:???  敵行動数○ターン以下:???
リングパーフェクト:福引券  連携魔法ディフィート:−

勝利するとネコタッチが5HITになります。

▼▼▼二人目…軽やかな巨漢ことサモニャン

戦えるようになる時期はカリブの海賊砦クリア後で、
一回戦うのに鯖コイン5枚、蛸コイン10枚が必要です。
相手の俳優HP/MP属性Exp/Cash/Soulお宝
サモニャン320/41850/850/0山賊のピアス、福引券
ファストリング対策に懐中時計を装備しておきましょう。
ファストリングを封じておき、ダブルに気をつけていればなんとかなります。
HIT数○○以上:???  敵行動数○ターン以下:???
リングパーフェクト:ランプファイバー  連携魔法ディフィート:−

勝利するとマオが「浄化の宴」を覚えます。

▼▼▼三人目…琉球空手の達人ことキャット・モリタ

戦えるようになる時期はマチュピチュ遺跡に入れるようになってからで、
一回戦うのに鯖コイン5枚、蛸コイン5枚、帆立コイン15枚が必要です。
相手の俳優HP/MP属性Exp/Cash/Soulお宝
キャット・モリタ500/774200/1820/0スロウLV2、福引券
戦闘前に魔術師のピアスを装備させ、ロックバーストのステラをつけておきましょう。
それとゲージを2本溜めた状態で挑みましょう。

まず、最初のターンは防御します。相手はダブルを使ってきます。
次のターンでこちらもダブル「ロックバースト→ネコタッチ」を発動。相手の攻撃が来ます。
その次のターンでもう一度ダブル「ロックバースト→ネコタッチ」を発動すれば勝利です。
HIT数○○以上:???  敵行動数○ターン以下:???
リングパーフェクト:エンジェルスフレ  連携魔法ディフィート:−

勝利するとネコタッチが7HITになります。

▼▼▼四人目…東洋の女流格闘家ことニャワラちゃん

戦えるようになる時期はアイトの洞窟に入れるようになってからで、
一回戦うのに蛸コイン5枚、帆立コイン10枚、海老コイン20枚が必要です。
相手の俳優HP/MP属性Exp/Cash/Soulお宝
ニャワラちゃん555/824500/1920/0退魔の首飾り、福引券
とりあえず、普通に回復と攻撃をしていれば勝てると思います。
HPが半分くらいになるとキュアオールで一旦全回復しますが、1回しか使ってこないのでまた削っていけば倒せます。
ダブルも使ってこないので、ゲージもほったらかしておいてOKです。
HIT数○○以上:???  敵行動数○ターン以下:???
リングパーフェクト:ストライク拡張  連携魔法ディフィート:−

勝利するとマオが「百薬の長」を覚えます。

▼▼▼五人目…伝説の武神ことブルース・ニャー

戦えるようになる時期はガーランド邸に入れるようになってからで、
一回戦うのに鯖コイン5枚、蛸コイン5枚、帆立コイン5枚、海老コイン5枚、鯛コイン25枚が必要です。
相手の俳優HP/MP属性Exp/Cash/Soulお宝
ブルース・ニャー900/9042000/9000/0第五の鍵、福引券
戦闘前に失血を装備しておきましょう。
2回に1回位しか攻撃する余裕がありませんが、失血が何回か入ればドンドンHPが減っていきます。
ダブルは使ってこないので、ゲージは気にしなくてOKです。
エナジーチャージを使ってきたら防御して耐えましょう。
HIT数○○以上:???  敵行動数○ターン以下:???
リングパーフェクト:心の刻印  連携魔法ディフィート:−

勝利するとマオが「廟清の盃」を覚えます。

シャドウハーツFNの目次へ