ラスヴェガス

入るとやっぱり(?)イベント。
ホテル内にエドナがいるかどうかを見に行くことになります。

☆ この時点からアッパーウェストサイドの事務所で探偵イベントの2回目が発生するようになります。詳しくはこちらで。

ホテル入口の左の木にキュアのステラ、入口の右に行くと宝箱(ホークの彫像)があります。
とりあえずホテル内へ入ってみましょう。
ラスヴェガスのホテルに出てくる敵
NameHP/MPExp/Cash/Soul/Calお宝備考
ぺティギャング70/075/86/1/-2霊獣の尾プチリング状態にしてきます。
スナップ3枚、鯖コイン1枚
フートギャング81/077/86/1/+2霊獣の尾フィックルリング状態にしてきます。
スナップ2枚、鯖コイン1枚
プッチャー155/33147/145/1/+3メディシードスナップ1枚、蛸コイン1枚
グール139/56144/157/1/-2マナシードスナップ1枚、蛸コイン1枚
オトゥーム155/81141/165/1/-2ピュアシード
???
スナップ1枚、鯖コイン1枚
図です。_| ̄|○
No説明No説明
1ピアノに福引券 8ピュアシード
2力の刻印 9ベッド脇のランプに
エアーエッジのステラ
3リングの欠片 10左端の植木に
エンジェルスフレ
4ベッド脇のテーブル付近に
慈愛の護符
11ロックバーストのステラ
※要4??号室の鍵
5☆ 福引会員08番がいます。
一等は倍速カウンター
12ベッド脇のランプに
4??号室の鍵
6807号室の鍵 13メディリゾーム
7石化LV1
※要807号室の鍵
14奥の植木鉢に
アークバリヤーのステラ

とりあえずマオの言うとおりエレベーターに向かうと、エレベーターに乗るには各階の鍵が必要であることがわかります。
鍵を探しましょう。

1の部屋で818号室の鍵が手に入ります。
途中の2のある部屋には ジェラール達がいるので、装備を整えておきましょう。
818号室の鍵を手に入れたらエレベーターに向かいましょう。
8階に行けるようになります。

2の部屋でイベント。リカルドが仲間になります。
その部屋に落ちている422号室の鍵を拾ったら、今度は4階へ向かいましょう。
部屋から出るとホテル内に敵が出てくるようになります。

3の部屋で903号室の鍵を入手したら、9階へ行き4の部屋で1004号室の鍵が入手できます。
で、10階の奥の部屋に行くとイベントがあり、ボス戦になります。

準備としては、精神崩壊(毎ターンごとにMPが減っていく)を使ってくるので、MPの消費が多くなりそうな人になるべく銀灰の腕輪をつけておきましょう。
誰かしらに、リングカスタムの追加効果でスロウLV1をつけておくと、かなり楽に戦えます。

BOSSHP/MP属性Exp/Cash/Soul/Calお宝
マリスエドナ1670/4044000/4900/90/-10魔術師のピアス、パイソンの彫像
やはりまずはゲージを減らしにかかりましょう。
スロウLV1をつけているキャラの攻撃で、相手をスロウ状態にしてしまうとかなり楽になります。
リカルドのアークキュアなどで回復し、弱点属性であるレッドノヴァあたりでゲージを減らしつつ攻撃していきましょう。
1枚スナップしておきましょう。
HIT数○○以上:ストーンベルト  敵行動数○ターン以下:980Cash
リングパーフェクト:9Soul  連携魔法ディフィート:ストライク拡張
倒すとイベントです。
そして、チェチェン・イツァに向かうことになります。

☆ ラスヴェガスをクリアした後、ラスヴェガスの入口を右に行くと、フランクの任務イベント2回目が発生するようになります。
分身の術を見抜き、本物のゲルマン忍者を探し当てましょー。
最初にハートマークを出した奴が本物ですので、そいつを目で追い続けましょう。
中々難しいですが、本物を見抜くとフランクが「忍法・般若大爆発」を習得します。

☆ ラスヴェガスをクリアした後、ナヴォチから新しいUMAの情報が聞けるようになります。詳しくはこちらで。

☆ ペティギャングを1枚とフートギャングを1枚スナップしている場合、シカゴのスナップ交換「オジサンからのお願いA」を交換することが出来ます。

チェチェン・イツァ

チェチェン・イツァに出てくる敵
NameHP/MPExp/Cash/Soul/Calお宝備考
エリオプス86/39110/96/1/-2霊獣の尾ファスト、リバースリング状態にしてくるので
結構邪魔くさいです。
スナップ4枚、蛸コイン1枚
ジグルタ164/77212/204/1/+2テントスナップ3枚、蛸コイン2枚
グアンナ345/96333/303/2/+4精霊の祝福
蔓草の腕輪
見かけ通りかなりタフです。
即死や石化も効かないので、
長期戦になっても我慢しましょう。(笑)
スナップ3枚、鯖コイン3枚
図です。_| ̄|○
No説明No説明
1蔓草の腕輪 9アークキュアのステラ
2アークヒールのステラ 10マナリファイン
3罪人のドクロ 11福引券
4イビルシェイドのステラ 12ダフネの果実
5動の刻印 13☆ UMA「謎の吸血鬼」
の出現ポイント
6ヒットエリア拡張 14ランプファイバー
7宝箱に即死LV1 15アークシールドのステラ
8戦士のドクロ 16王族のドクロ
とりあえず遺跡内に入ったら、まず入ってすぐ右のところにある店で装備を強化しましょう。(小鈴の腕輪も1個ほど)
左の通路でちょっとしたイベントがあります。

ここでは、床のスイッチを押して光が消えきる前に、そのスイッチと対応する扉にある宝箱を取って進んでいくわけです。
絵の矢印のような感じに移動すると、床をはう光より早く宝箱のもとに辿り着けると思われです。

3の「罪人のドクロ」、8の「戦士のドクロ」、16の「王族のドクロ」を先に進むための扉にハメつつ進みましょう。
16の「王族のドクロ」を取るときだけちょっとした工夫が必要で、
「左上のスイッチを踏む→セーブポイント右下のスイッチを踏む→開いている扉をくぐり一気に16までGO!!」
、みたいな感じでクリアしましょう。

それと13には、UMA「謎の吸血鬼」の出現ポイントがあります。
正解の罠『野ウサギ』を仕掛けて倒してみましょう。(反転してくださいませ)

UMAHP/MP属性Exp/Cash/Soul/Calお宝
チュパカプラ1050/1861560/790/10/-5黄金の首飾り
ランダムリングを使ってきます。
それほど強くも無いので、ダブルにさえ気をつけていればOKです。
石化攻撃が効くので狙ってみてもOKです。
スナップは後で貰う事も出来るのでお好みで。
HIT数○○以上:5Soul  敵行動数○ターン以下:47Exp
リングパーフェクト:エンジェルスフレ  連携魔法ディフィート:395Cash
王族のドクロをはめ込んで進める扉の先にボスがいます。
セーブと準備をしてから進みましょう。

準備としては全体に封印(固有技と魔法が使えなくなる)を使ってくるので、小鈴の腕輪を誰かに装備してその人がアークヒールを使えるようにしましょう
アークキュアを持っている場合も使えるようにしておきましょう。

BOSSHP/MP属性Exp/Cash/Soul/Calお宝
ジュプ・ニグラス2020/3826500/5600/105/+10
とりあえずダブルを使わせないようにしましょう。
封印をくらったらアークヒールで一気に回復しましょう。HPの回復にはアークキュアあたりを使うといいです。
一応SPに気をつけて戦いましょう。
スナップはしてもしなくてもOKです。
HIT数○○以上:−  敵行動数○ターン以下:−
リングパーフェクト:−  連携魔法ディフィート:−
ボス戦後はイベントがあり、リオデジャネイロに移動することになります。
ちなみに、経験値とかはちゃんと加算されていたりします。(笑)

リオデジャネイロ

図です。_| ̄|○
No説明No説明
1ヒットエリア拡張 7エンジェルスフレ
2宝箱にクリアオラクルのステラ 8物理防御減LV2
3宝箱に運の刻印 9メディリゾーム
4福引券 10宝箱にアークサージのステラ
5☆ 福引会員07番がいます
一等は魔心眼
11点刀・大花火丸
※フランクがメンバーに戻った後
6リングの欠片
物語の舞台はアメリカから南米へ移っています。アイテムを回収したりしつつ話を進めましょう。最初は図の×のところにいます。

☆ 広場の噴水の前に立っている「旅行好きのアーシェス」に話しかけると、クイズに挑戦できます。
10問連続で正解するとクリアーで、警報機が貰えます。
詳しくはこちらで。

6の右側の車に乗っている、「気さくなピサロ」はスナップカードのコレクターです。
ここまでで交換できるものは「挨拶代わりに@」と「挨拶代わりにA」です。
詳しくはこちらで。m(_ _)m

9の右側にフランクがいます。
フランクに話しかけてから、広場のマップへ戻り、5の左にある新聞社で話を聞きましょう。
ギルバート達を追ってマチュピチュ遺跡へ向かうことになります。
新聞社の中には、ランプファイバー福引券回避率減LV2アークレイジのステラ(右下の死角にある宝箱)があるので、回収しておきましょう。
それと、装備も整えておきましょうね〜。

ステラチャート改造で一つオススメなのが、
『属性:無 レベル:3 効果UP:20% 消費MP:50%』の穴を一つ作ってしまうことです。
その穴になるべくLVの高くて効果範囲が広いステラを装着し、そのステラがついたステラチャートをやや特殊攻撃力(S-Atc)の高めなキャラに装備させておき、さらにそのキャラにアクセサリー「魔術師のピアス」を装備させておくと、HPが低めのザコ敵がワラワラしてるところを一掃出来るようになりますし、ボス戦でも『エントランス→魔法攻撃』でかなりのダメージを一気に与えられたりします。
(…長い)

3の左にいる「落ちこぼれ記者のダンケ」に、ヒルダが桃色コウモリになっている状態で話しかけると、週刊アーツ第2号が貰え「エナジーチャージ」を覚えます。

☆ アーカム大学のラブクラフト教授の課題に、応用奇医学の課題T〜Wが追加されます。

☆ 新聞社にいるお爺さん「生真面目なボールド」に話しかけるとリカルドに関するイベントが起きます。
話を聞いたら、シカゴのナイトクラブ入ってすぐのカウンター左に立っているお婆さん「シカゴ生まれのカルメラ」に話しかけてみましょう。
老人の日記を貰ったら、リオデジャネイロの新聞社の編集長に話しかけましょう。リカルドが新しいセレナータを覚えます。

マチュピチュ

いつも通り(?)入るとイベント。
で、ジョニー達が最初にいるマップには、宝箱(アークゲイルのステラ)が1個ありレオナルドベアが落ちています。
両方取ったら階段を降りて、遺跡内を進みましょう。
マチュピチュ遺跡に出てくる敵
NameHP/MPExp/Cash/Soul/Calお宝備考
ディクティオ96/48185/106/1/-2幸運の護符
レオナルドベア
即死攻撃を使ってくるので要注意です。
なるべく最初に倒すようにしましょう。
スナップ3枚、鯖コイン1枚
シダズーン93/65190/101/1/+2メディリゾームスナップ3枚、蛸コイン1枚
シャンタク180/74386/220/1/+3ピュアリゾーム
???
石化攻撃が効いたりします。
スナップ3枚、蛸コイン2枚
ワリチェ378/125574/321/2/-4マナリゾーム 体格に似合わずかなりタフです。
即死や石化が効かないのでやっぱり我慢です。
スナップ3枚、帆立コイン2枚
図です。_| ̄|○
No説明
1黄金の仮面
※イベントで自動入手
2エンジェルスフレ
3宝箱に命の刻印
4レイズアップのステラ
5リングの欠片
6メディリゾーム
7霊の刻印
8福引券
9右からピュアリゾーム
特殊防御減LV2
エントランスのステラ
10マナリゾーム
11小徳利
12パールブラストのステラ
13メディリゾーム
14ロックバーストのステラ
15ランプファイバー
16ダフネの果実

この遺跡に出現するディクティオというモンスターは、即死攻撃を使用してきます。
HPが低めなので、見かけたらなるべく早く倒しましょう。
さらに警報機
(←リオデジャネイロでのクイズをクリアすると取れる)を戦闘メンバーの誰かに装備しておけば「不意打ちの即死攻撃でイキナリ死亡」なあんて事も無くなります。
それと、バトルの音楽が南米編バージョンになっていたりします。ヾ(゚∀゚)ノ

少し進むとイベント。とりあえず、右側の赤いボタンを押して次の部屋へ。

1の宝箱に近づくとイベント。自動的に黄金の仮面を手に入れます。
今度は左側の黄色のスイッチを押してみましょう。
扉の色に合わせてスイッチを押すと扉が開くけれども、スイッチは2個までしか同時に押せず、それ以上押すと仮面の右目の色のスイッチが解除されてしまう
、という事が判明します。
以下、宝箱を回収しつつ進むルートです。

とりあえず、2への扉が開いてるので、それを回収しましょう。
今度は「青スイッチ」を押して先へ進みましょう。

外のマップに出ます。ジェラりんとバイゲンがいます。(相変わらずバイゲンのセリフがw)
外マップのアイテムを回収したら、店の下の階段を下り先に進みましょう。

まず、「緑→赤」の順でスイッチを押しましょう。緑スイッチ左の扉が開きます。
そこから次のマップへ。

今度は右下の「紫スイッチ」を押しましょう。
9のアイテムが回収できます。
で、「黄→赤→緑→黄→紫」の順でスイッチを押して、開いている黄色と紫の扉を通り、一旦外マップへ戻りましょう。
10の宝箱もついでに回収しておきましょう。

外マップに出たら今度は左上の入口から遺跡内に再突入します。
その先の「青スイッチ」を押すとすぐ近くの扉が開きます。
そしたらまた「黄色スイッチ」を押しましょう。
マップ左上の扉が開き、奥へと進めるようになります。11を取りつつ奥へ。

今度はちょっと趣向が変わり、「スイッチを押すとその色に対応した炎が消える」という仕掛けになっています。
『赤スイッチを押す→12を取る→青スイッチを押す→13を取る→緑スイッチを押す→14を取る→先に進む』
みたいな感じで先に進みましょう。
次のマップで、ここのボス戦後までシャナイアが抜けてしまうので、必要な装備品をつけている場合外しておきましょう。

イベントがあり、「シャンタク×1、シダズーン×4」と2回戦う事に、1戦目の後シャナイアが抜けてしまいます。
イベント後は1516のアイテムを回収しつつ、次のセーブポイントまで行きましょう。
その先でボス戦です。

準備としては、物理攻撃を使う人にリングカスタムでスロウLV1を装備させておきましょう。
アークゲイル、アークヒールも使えるようにしておきましょう。
「エントランス→地属性魔法」なんていうのも強力です。

BOSSHP/MP属性Exp/Cash/Soul/Calお宝
ケルフェ2380/47410000/6300/130/+10ストライク拡張、シャークの彫像
とりあえずアークゲイルなどを使っておきつつ、スロウをつけているキャラで攻撃し、スロウ状態を狙いましょう。
毒は1回くらっただけだとたいした事ないですが、重ねがけされるとかなりのダメージをくらうので、なるべく早くアークヒールで回復しましょう。
ゲージの事を頭に入れつつ攻撃していけばOKです。
今回は2枚程スナップしておきましょう。
HIT数○○以上:13Soul  敵行動数○ターン以下:ダンシングサンバ
リングパーフェクト:エンジェルスフレ  連携魔法ディフィート:1250Cash
倒すとイベント。モアナ村に向かうことになります。シャナイアがメンバーに戻っています。

☆ ジダズーン2枚、シャンタク2枚、ワリチェ2枚のスナップ撮っていると、リオデジャネイロのスナップ交換「探してきてくれよ@」を交換することが出来、小悪魔のストロー(マイナスカロリーを2倍吸い出せる)が貰えます。

☆ 「鯖」コイン5枚、「蛸」コイン5枚、「帆立」コイン15枚を入手していれば、3人目の俳優と戦うことが出来ます。
詳しくはこちら。モアナ村の防具を買ってから挑まないとかなり厳しいです。
すぐ買えるので、先にモアナ村へ行ってみましょう。

モアナ村

いつも通り入るとイベント。今回はギルバート達の話が聞けます。 図です。_| ̄|○
No説明
1マナリゾーム
2家の中にアクアレジストのステラ(←左側真ん中の死角にある宝箱)と
ヒットエリア拡張
3魂の刻印
4ヘイルソリッドのステラ
☆ すぐ横に福引会員06番。一等は愛天使のストロー
5メディリゾーム
6家の中に福引券
アイテムの回収をしたら、6の長老の家へ行きましょう。ビルカバンバへ向かうことになります。
店で装備を整えたらビルカバンバへ向かいましょう。

2の家の中、左手前に立っている「甘えんぼのメリー」がスナップカードのコレクターです。
現時点では、「お兄ちゃんにお願い@」と交換することができます。詳しくはこちらで。

2の家の中、右手前に立っている「夢見がちなホホニ」に、ヒルダがスリム状態になっている時に話しかけると、
週刊アーツ第3号が貰え「パンプキンボム」を覚えます。

3の左下らへんに立っている「スランプ気味のショル」に、ヒルダがグラマー状態になっている時に話しかけると、
週刊アーツ第4号が貰え「ハピネスギフト」を覚えます。

ビルカバンバ

ビルカバンバに出てくる敵
NameHP/MPExp/Cash/Soul/Calお宝備考
ワームワムワーム95/52292/112/1/-2テントブラインドリング、タイトリングにしてきます。
スナップ2枚、帆立コイン1枚
ガタノソア191/133580/225/1/-3ピュアリゾーム
ウィルパワー
石化攻撃が有効です。
スナップ2枚、蛸コイン2枚
ティンダロス186/62573/235/2/+3マナリゾーム 麻痺、即死攻撃が有効です。
スナップ2枚、鯖コイン2枚
ウォウォリト202/101587/218/2/+3メディリゾーム
白羽の腕輪
スナップ4枚、帆立コイン2枚
イベントがあり、なんとも無残な光景が広がっています。
最初に立っている場所の右下の石像の裏側に宝箱(心の刻印)があります。(←死角です)
石像の中央に立って下へ降りましょう。

エレベーターで下りてくるとちょっとイベント。このマップは特に何も無いので奥へ進みましょう。遺跡の中へ入ります。

入ると少しイベントがあります。
イベントが終わったら、先へ進みましょう。セーブポイント付近でイベントがあります。
ここでは4つのスイッチを全部操作するとエレベーターが動くようになり、次のフロアへ進めるようになっているわけです。
左下行き止まりの死角にある宝箱(ヒートレジストのステラ)、右上にある宝箱(慈愛の護符)を取りつつ、残りのスイッチを調べましょう。
全てのスイッチを調べたらエレベーターに乗って次のフロアへ向かいましょう。

あがってきた所のすぐ隣にある宝箱(福引券)と、マップ右上の行き止まり部分にあるリングの欠片を取ったら、ぐるーっと回るように進み奥から次のマップへ。次からはちょっと絵で。m(_ _)m 図です。_| ̄|○
No説明
1ピュアリゾーム
2毒LV2
3レッドバウンスのステラ
4ランプファイバー
5ホーリーレジストのステラ
6エンジェルスフレ
7封印LV2
8ウィルパワー
9イビルシェイドのステラ

アイテムを回収しつつ、全ての道を作りながら先へ進むには、

1を取ったら赤のワープへ→スイッチを2個調べつつ23を取ったら緑のワープへ→
4を取ったら紫のワープへ→56を取って6近くの道を作ったら、7を取りつつズンズン進んで奥のスイッチを調べる→スイッチを調べたら黄色のワープに乗る→
黄色ワープで中層にあがったら、黄色ワープから右上の道を作りつつ8をゲット→
8を取ったら逆走して、黄色、ピンクワープを通り過ぎて奥のスイッチのもとへ→
最後のスイッチを押したらピンクワープで上層にあがり9をゲット→
セーブポイントへの道を作ったら、残るはボス戦だけです。
』、な感じです。

セーブポイントで、セーブ、回復、準備をしたらエレベータで移動しボス戦へと挑みましょう。
準備としては、アークキュアあるだけとスロウと物理攻撃減を誰かしらにつけましょう。
火属性のステラもつけておきましょう。
BOSSHP/MP属性Exp/Cash/Soul/Calお宝
キラー1450/2229000/4000/150/-10物理攻撃減LV2、特殊攻撃減LV2
ダオロス1250/2647000/3000/150/-10ストライク拡張
ダオロスはこっちが補助魔法を使うと、カウンターで色々動いてきます。
よって、ダオロスがいる間は補助魔法を使わないようにしましょう。
まずは、スロウ状態と物理攻撃減を狙うのと同時にゲージを減らすために、スロウのついているキャラがダオロスにハードヒット、物理攻撃減がついているキャラがキラーにハードヒットをくらわせましょう。
敵が状態異常になってもならなくてもは、後は敵のゲージ(特にキラー)に注意しつつダオロスに集中攻撃する方向で。(ダオロスにスロウだけは引き続き狙いましょう。弱点の火属性の攻撃が有効です)
無気力(ストックゲージがたまらなくなる)はくらっても放っておきましょう。
ダオロスさえ倒せば、後は回復だけしっかり行っていればOKです。
スナップは両者ともしなくてもOKです。
HIT数○○以上:ヒットエリア拡張  敵行動数○ターン以下:水鏡の腕輪
リングパーフェクト:1400Cash  連携魔法ディフィート:60Soul
倒すとイベント、そしてムービーが挿入されます。
とりあえず、モアナ村の長老の家に戻りましょう。話が進んで、ジョニー達はアイトの洞窟に向かうことになります。
アイトの洞窟に向かう前に「水鏡の腕輪もしくは十二星座の腕輪」をいくつか用意しておきましょう。(アイトの洞窟のボスは全体への石化攻撃を使ってくるため)

☆ ビルカバンバをクリアした後、ジョニーの事務所で探偵イベント3回目が発生するようになります。詳しくはこちらで。

☆ ビルカバンバをクリアした後、タイムズスクエアの黒い車が停まっている少し先に「おかしなルシエラ」こと福引会員05番が出現します。一等はキュアプラスのステラです。

☆ ビルカバンバをクリアした後、シカゴのナイトクラブ内の自室にいる「アル・カポネ」にリング成功率95%以上、パーフェクト率75%以上の状態で話しかけると、イベントが発生し極めが貰えます。

☆ ワームワムワーム1枚、ガタノソア1枚、ティンダロス1枚のスナップ撮っていると、モアナ村のスナップ交換「お兄ちゃんにお願いA」を交換することが出来、エアーレジストのステラバールボルテクスのステラが貰えます。

☆ ビルカバンバをクリアした後、モアナ村の長老の家にいる「ロロマ」に話しかけるとさそり座のステラチャートが貰えます。

☆ ビルカバンバをクリアした後、モアナ村の大きな像の前らへんにいる「無邪気なヒメネ」に話しかけると、リカルド関連のイベント(2回目)が発生します。詳しくはこちらで。

☆ ビルカバンバをクリアした後、モアナ村の入口付近に「くのいちのブリトニー」が出現します。
話しかけるとやはり任務(3回目)を頼まれます(笑)。
次のアイトの洞窟を攻略するのと同時に済ませてしまうと楽なので、そっちに書いておきますー。m(_ _)m

☆ ビルカバンバのキラーと戦った場所にアイテムが二つあります。
エレベーターで上ってきたら少し進んで、中央光っている床から右下の角にマナリファインがあり、奥の宝箱に山伏の耳輪が入っています。

アイトの洞窟

入るとイベント…がないです。(アレ?)
と、とりあえず洞窟内に入ってみましょう。

☆ ワールドマップからアイトの洞窟に一度入ったあと、モアナ村の大きな像の左横にフランクの拾い物木刀・子芥子丸が出現します。(笑)

☆ 下の図でラクガキした部分に抜け忍がいます。アイテム回収なんかのついでに、3人の居場所を探して、彼等を捕獲してしまいましょう。全員捕まえると、フランクが忍法・雪洞剛速球を覚えます!

アイトの洞窟に出てくる敵
NameHP/MPExp/Cash/Soul/Calお宝備考
チャクモール111/88368/129/1/-2ピュアリゾーム
霊獣の尾
ランダムリングを使ってきます。
スナップ3枚、海老コイン1枚
サスカチリ220/154735/256/2/-3マナリゾーム
霊獣の尾
スナップ3枚、帆立コイン2枚
カプラカン434/551111/362/3/+4メディリゾーム
懐中時計
HPが高くて嫌な奴ですが、
石化攻撃が効いたりします。
効く確率は低いですが一応狙ってみましょう。
スナップ3枚、海老コイン3枚
図です。_| ̄|○
No説明
1キュアプラスのステラ
2ヘイルイクシードのステラ
3左の松明に体の刻印
4メディリゾーム
5リングの欠片
6ヒットエリア拡張
7宝箱にピュアリゾーム
8パールボルテクスのステラ
9失血LV2
10十二星座の腕輪
11アースレジストのステラ
12修羅の耳輪
※クリア後に取れます
洞窟内に入り少し進むとカプラカン×2と戦闘になります。
で、戦闘後少し進むとイベント。この洞窟についての説明があります。

青い像:左図の矢印の向きにしか通れない。
黒い像:間を通るとカプラカン×2と戦闘
赤い像:左図のように矢印の先へワープする。

、との事です。
アイテムを回収しつつ、BOSSを目指してみてくらはい。

どのルートで回っても全部のアイテムを回収するのは面倒くさいですが、一応番号順で回ると効率よく回収できると思います!


ボス手前のセーブポイントでセーブ、回復、準備をしたらボス戦に挑みましょう。
準備としては、とりあえず石化対策の腕輪を装備させ、リングカスタムにスロウと物理攻撃減をつけ、風属性のステラをつけておきましょう。
後は、アークゲイルやアークシールドなどの補助魔法もテキトウにつけておきましょう。
BOSSHP/MP属性Exp/Cash/Soul/Calお宝
デルゲット3000/51020000/7700/200/+10石化LV2
石化攻撃が来る事を知らないまま挑むと高確率で殺られます。(←体験談)
とりあえずゲージがたまっているので減らしておきましょう。
で、アークゲイルやアークシールドなどを使いつつ、物理攻撃減やスロウ状態を狙いましょう
ダブルを使わせないように戦えばOKです。
ファストリングはテキトウに回復、エナジーチャージを使ってきたら全員防御しましょう。
スナップはちょっと大変ですが4枚ほど…(ラブクラフト教授の課題でも取れます)
HIT数○○以上:ドミドナール  敵行動数○ターン以下:1540Cash
リングパーフェクト:ランプファイバー  連携魔法ディフィート:40Soul
倒すとイベント。二つあるという指輪の片方である海色の指輪を手に入れます。

☆ アイトの洞窟クリア後、アーカム大学のラブクラフト教授の課題に実践奇医学の課題T〜Wが追加されます。

☆ アイトの洞窟クリア後、アーカム大学の中の一階右の部屋(実験室)にいる「研究熱心なティム」に話しかけると福引が出来るようになります。福引会員04番で、一等は三倍速カウンターです。

☆ アイトの洞窟クリア後、アーカム大学の中の二階右の部屋(空き教室)にいる「クイズ研究会のラッセル」に話しかけるとクイズに挑戦できるようになります。賞品はしし座のステラチャートです。詳しくはこちらで。

☆ 「蛸」コイン5枚、「帆立」コイン10枚、「海老」コイン20枚、を入手していれば、4人目の俳優と戦うことが出来ます。
詳しくはこちらで。

☆ カプラカン1枚のスナップ撮っていると、モアナ村のスナップ交換「今、ほしいもの@」を交換することが出来、アクアレジストのステラヘイルイクシードのステラが貰えます。

☆ デルゲット3枚、ビルカバンバのウォウォリト3枚のスナップ撮っていると、リオデジャネイロのスナップ交換「探してきてくれよA」を交換することが出来、アークゲイルのステラアークミラージュのステラが貰えます。

☆ アイトの洞窟のボスと戦った場所に修羅の耳輪があります。この後に控えるUMAを捕獲しに行くついでに取りに行くと楽ですー。

もう片方の指輪を探しにグランドキャニオンへ向かいましょう。
集落の真ん中らへんでイベントがおき、空色の指輪を入手できます。
ワールドマップへ出ると、ウユニ塩湖が追加されます。ウユニ塩湖へ向かいましょう。

☆ アイトの洞窟クリア後、グランドキャニオンで新しいUMAの情報が聞けるようになります。詳しくはこちらで。

シャドウハーツFNの目次へ/ウユニ塩湖へ